top of page

公益財団法人
いの町農業公社

検索

![[高知県 いの町] 農業に挑戦してみる!
平成30年度研修生募集開始!](https://static.wixstatic.com/media/0d78ca_203ded52897741619d0d5acad8653e99~mv2_d_4032_2688_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/0d78ca_203ded52897741619d0d5acad8653e99~mv2_d_4032_2688_s_4_2.webp)
[高知県 いの町] 農業に挑戦してみる! 平成30年度研修生募集開始!
こんにちは。いの町農業公社の河井です。 台風5号が近づいてきていますね。 月1ミーティングは明日の予定。さて、無事開催できるんでしょうか(汗) ミーティングはこんな感じでやっていますよ。 研修生(左:筒井さん、右:小野さん)...
MaiKawai
2017年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

![[高知県いの町の5月] わさび菜の収穫が終わり!](https://static.wixstatic.com/media/0d78ca_278f9981993c4c8281425151f2607faa~mv2_d_4032_2688_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/0d78ca_278f9981993c4c8281425151f2607faa~mv2_d_4032_2688_s_4_2.webp)
[高知県いの町の5月] わさび菜の収穫が終わり!
こんにちは。いの町農業公社の河井です。 農業公社では、わさび菜の収穫が終わりました。 これから、ニラやピーマン、さつまいもや豆類・・・たくさんの苗が育てていくそうです。
MaiKawai
2017年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:170回
0件のコメント


事務局長が変わりました!
こんにちは!いの町農業公社の河井です。 夏日が続いていますね。 毎月、農業公社でもミーティングが行われ、研修の状況や今後のことを話し合うべく、県の農業改良普及課の方々、農協の皆様、研修生や事務局の担当者などが揃います。 私も参加させてもらっています。...
MaiKawai
2017年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


研修生募集定員に達しました。
こんにちは。鍼灸師である、移住専門相談員 河井です。 農業のことはほとんど知らない初心者ですが、エラそうに農業公社のブログを更新しています。 28年度のいの町農業公社での研修生募集ですが、 募集定員に達しましたので、 申し込みを終了いたしました。...
mai kawai
2016年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


農業公社事務局長にコッソリ聞きました! 給付金の審査の基準。
こんにちは。鍼灸師である、移住専門相談員 河井です。 農業のことはほとんど知らない初心者ですが、エラそうに農業公社のブログを更新しています。 よし、農業を始めよう!!と思った時に考える 「青年就農給付金」。 何度もお話しましたが、「百姓になるだけで国から年間150万もらえる...
maikawai
2016年2月24日読了時間: 5分
閲覧数:7,891回
0件のコメント
bottom of page